超絶楽しい!ユニバーサル・ワンダーランド(セサミ編)

こん○○んわ、わかなちパパです。

前回前々回に引き続きユニバーサル・ワンダーランド、今度はセサミ編です。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

キティちゃんのエリアを抜けて先に進むと、先ず見えるのが「ビッグバードのビッグトップ・サーカス」。
オズエリアだった頃にあった「マジカル・オズ・ゴーラウンド」を改修したのでしょうかね?
大人も子供も安心して楽しめる乗り物として、メリーゴラウンドは良いですね。
奥の方にはエルモ達の顔マークが付いた建物が見えています。030029

正面には、小さい子供向けの「エルモのリトル・ドライブ」がありました。
3歳から5歳までの幼児しか乗れないので、わかなちは乗れません。
042

エルモエリアで、久々にアビーと会えました♪
アビーショップがあった頃は遭遇率高かったのに、最近なかなか会えません。
033

右手に行くと、「セサミ・セントラルパーク」があり、屋外遊具が多数用意されています。
046

その奥には、「クッキーモンスター・スライド」があります。
クッキーの口から滑り台を滑るんですが、お尻の下に下敷きを敷いて滑るようです。
032031

更に奥へ進むと・・・大きい子供達向けの「セサミのビッグ・ドライブ」があります。
こちらは6歳から12歳までの小学生限定。子供たちに大人気でした。
わかなちは運転の仕方が判らないかも、とビクビクでしたが、クルーのお姉さんに勇気を貰って乗って見たら楽しかったようで、結局合計で7回も乗ってました。
これゴーカートっぽいけど、スピードは物凄く遅いんです。
歩く方が速いくらいの速度でした。(安全第一ですねっ!)
035036

気を付けないといけないのは、入口が開門されると、出走を待っていた競馬馬のように、子供たちが我先にと飛び出して、好きな車目がけて走っていくって事。
くれぐれも怪我をしないように楽しんでくださいね!037

そうそうエリア内のごみ箱はセサミ仕様になっていましたよ。

034

ビッグ・ドライブを後にして、左方向へ行くと、「アーニーのラバーダッキー・レース」がありました。
下のプールにアヒルが一杯浮かんでたので、わかなちに「アヒル流してきて良いよ」って言ったんだけど、誰もやってなかったから不安そうな顔で悩んでたので、もう一回進めてたら、横からクルーのお姉さんが来て「遊んで良いんですよ~」って優しく声かけてくれた途端に、わかなちも、周りにいた子供達も一斉にアヒル持って階段登り始めたり。(^^;
皆遊びたかったのに、誰も遊んでないから、遊んで良いのか不安だったんですね。038039040041

夕方5時頃には帰るつもりだったのに、気が付けば閉園間際な時間帯に。
この時間になると、「ビッグバードのビッグトップ・サーカス」の電飾が綺麗ですね。043

楽しい一日(半日?)を過ごせましたが、とても全部は見て回れませんでした。
エルモの「イマジネーション・プレイランド」にも行ってはみたのですが、途中から追加の4,000人が増えた分で、どこも人が一杯になってて、「イマジネーション・プレイランド」も遊べる状態ではなかったので、今度のお楽しみにする事にしました。

最後にキティ、エルモ、スヌーピーと記念撮影して、まったねぇ~。ノシ044

ゲートの出口でも、モッピーとエルモが、また会おう!って言ってますしね。045

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.