最近USJで問題になっているのが、お弁当を持ち込んで園内で堂々と食べている困ったさん達。
お弁当を持ち込むこと自体は問題ありませんが、それを園内で食べちゃ駄目です。
お弁当持参で来て、お弁当を食べるのなら、ちゃんと一旦園外に出て、外で食べてから再入場すべきです。(なお、USJは年パス保持者以外は再入場出来ません。)
USJ Maniax 家族で楽しむUSJ! By わかなちパパ
最近USJで問題になっているのが、お弁当を持ち込んで園内で堂々と食べている困ったさん達。
お弁当を持ち込むこと自体は問題ありませんが、それを園内で食べちゃ駄目です。
お弁当持参で来て、お弁当を食べるのなら、ちゃんと一旦園外に出て、外で食べてから再入場すべきです。(なお、USJは年パス保持者以外は再入場出来ません。)
2013年3月10日に、USJでエッグ・ハント・ラリーに参加してきました。
今回参加したのは、わかなち。ゆずぽんは不参加です。
キッズ・ワンダー・ラリー達成のご褒美、一周年フェスティバルでの「ユニバーサル・レインボー・サーカス」の動画をYouTubeにアップしました。
わかなち達が招待されていたのは2013年3月10日の夕方4時からの部だったのですが、この日は天候が悪く、午後からの部は全て中止となりました。
と言うわけで、サーカスの動画は午前の部をグラマシーエリア外から撮影したものです。
一周年フェスティバルのフェスティバルについては、グラマシー周辺にクルーが立っていて、聞きに来た人に中止を告げるだけ、と言う手抜き簡素な物でした。
一応、子供たちにシール(取りすがりのクルーに言えば貰える、いつものシール。)は配ってましたが……
招待状を得て、わざわざこの日に集まった子供たちに対して、それで終わりってのは余りにも手抜き過ぎな気がしました。
エッグ・ハント・ラリーとかやってるんだから、招待状と引き換えにエッグ・ハント・ラリーの卵を(招待状1枚につき1個)配るくらいの事はすべきだったのではないでしょうかね?>USJさん。
去る2013年3月10日に、キッズ・ワンダー・ラリー達成のご褒美、一周年フェスティバルに招待されてUSJへとやってきたゆずぽん。
1歳になり、色々なものが楽しくなってきた今日この頃。
キャラクター達とも楽しく戯れています。
そして、ビッグバードのビッグトップ・サーカスに初挑戦!
最初はノリノリだったのですが、動き出したら泣きが入っちゃいました(^^;
この後、動かない椅子の所でママの膝の上に。
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー(ユニモン)の動画をYouTubeにアップしました。
1年以上ぶりのユニモン観賞で、とても楽しめました。
会場に入る前からゆずぽんが寝てて、起きて泣いちゃったら外に出る前提で挑んだ訳ですが……ライブ終わっても、思いっきり寝たまんまでした(^^;
最近のコメント