初体験はバックで

とうとうわかなち初体験です。
しかも、いきなりバックから。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

思い起こせば昨年の冬。
そろそろ大丈夫かなぁ、とウキウキしながら身長を確認しに行ったら……
僅か5mmに満たない僅差でアウト。
え~、それくらいおまけしてくれても良いのに……と思いつつも、安全の為ですから仕方ありません。

年明けて3月。
イースターエッグを探しに行った、あの日は運悪く、期間限定のバックドロップの準備の為に「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は運休……
でも、しっかり身長だけは測って、乗れるようになった事を確認したのでした。

そして、今月はわかなちのお誕生月。
ついにやってきた「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」は期間限定のバックドロップ運行中。
普通のは今後も乗れるチャンスがあるけれど、期間限定のバックドロップは今だけ、って事で、頑張って並んだのでした。

開園1時間超前に到着してゲートに並ぶも、前にはそれなりの人数。
ゲートインして急ぎ足で「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド(HDR)」に。
出遅れ感は否めないものの、何とか待ち時間1時間半くらいの位置に並べました。

行列に並んでいるとクルーのお姉さんが身長確認した?と聞いてきたので、まだー、と答えるわかなち。
一緒に測りに行こうか、って事で、クルーのお姉さんに連れられてわかなちは身長を測りに行ったのでした。

戻って来たわかなちの手の甲には、乗っても大丈夫なスタンプが光り輝いていたのでした。
ついでに、その場でクルーのお姉さんにチャイルドスイッチの申請をして、ママとゆずぽんはワンダーランドへ。

通常の前向きも、バックドロップも、中の入り口の所からしか分離しないって事で、通常の待ち時間が10分程度でも、結局外の行列に並ぶ必要があるのは、どうなのよ、と思ってしまったり。

どーせ並ばされるなら、せっかくだし期間限定のバックドロップだよね、って事で、わかなちのHDR初体験は、いきなりバックドロップに決まったのでした。

とか言いつつ、実はわかなちパパもママもHDRは初体験だったりして。
HDRが出来た頃には、もうわかなちが居たので乗ったことがなかったり。
シングルで乗るのも味気ないしねぇ……
そんな訳で、わかなちのHDR初体験と共に、わかなちパパもHDR初体験。

以前HDRは入り口入る前に、皆鞄をロッカーに預けてたので、そのイメージがあったんだけど、今はコースターに乗る際に預ける形に変わっていたみたいで、暇つぶし用に持って行ってたDSとかが大活躍でした。
流石に1時間半ボーっと並んでるだけは辛いよね。

そして、ようやく訪れたHDRへの乗車。
同じ座席に先に並んでた2人組のお兄さんが「荷物ありますか?」って聞くので、手持ちの荷物を見せたら「一緒に預けてきますよ」って、何て親切な。
ご厚意に甘えて荷物を渡すわかなちパパなのでした。
ちなみに、このお兄さん、降車時も荷物取りに行ってくれて、サッと渡してくれたり。

そして……ついに……HDRバックドロップ発進!
選択した曲はSMAPの「Battery」。
まぁ、せっかくのバックドロップだし。

でもって、HDRバックドロップに乗った感想はと言うと……

怖ぇぇ……体宙に浮いちゃうよ?
まぁ、最初の一瞬過ぎたら、後はハイテンションになっちゃうけど。

横に乗ってるわかなちの様子見たら、顔が青ざめて強張ってた(^^;
うん、そりゃ怖いわな。

そんな感じだったので、チャイルドスイッチ無駄になったかなぁ、と思いつつ、大丈夫?もう一回乗る?止めておく?って聞いてみたら、もう一回乗る、って(^^;
怖いの通り越したら平気になったっぽい(w

その後、ママと合流して、今度はわかなちとママでHDRバックドロップに乗りに行ったのでした。

そんなHDRバックドロップ。いつの間にか期間延長で9月30日までやってるっぽい。
う~ん、期間延長は良いんだけど、通常の前向きとバックドロップの並び列、最初から分離にしてくれると良いのですけどねぇ……

まだHDRバックドロップに乗ってない方は、せっかく期間延長されたみたいなので、ぜひ乗ってみてくださいね!

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R)

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.