遅ればせながら、去る2018年6月4日(月)に「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」を見てきました♪
今季はプレスプレビューと用事(行事)が重なることが多くて、なかなかプレスプレビューへの参加が出来てないです……
「ユニバーサル・スペクタクル・ナイトパレード」のプレスも行けなかったので、私的に行ってきました。
ちゃんと動画も撮ってきましたので、YouTubeでどうぞ。
さて、6月4日の月曜日。
運良く ゆずぽん が運動会の振替でお休み、わかなち が修学旅行の振替でお休み、と奇跡的に休みが重なったのでUSJに行くことに。
公式には9時開園なので、8時半には開園するだろう、との事で7時半頃に到着するように出発。
道の混み具合も程々で、予定通りの到着となりました。
公式駐車場からパーク入口へ。
途中任天堂ワールドの工事現場の壁に「工事の様子の撮影・公開を禁止」な旨の注意書きがありました。
一部の非常識な輩がTwitter等で工事現場の盗撮写真をばらまいたのが原因です。
8時半予想で、実際には少し早めの8時20分開園となりました。
いつもなら わかなち が「ダイナソー」に乗りたい、と移動する所なのですが……
ここ最近、やたらと停止しているので怖いから止めておく、との事。
前回 わかなち と わかなちママ が乗った2~3回後も停止していて、それを目の当たりにしたそうなので余計に、でしょうね。
代わりに「バックドロップ」に乗りたい、との事だったので、HDRへ直行。
HDRの入り口で別れて、わかなち と わかなちママ は「バックドロップ」へ、わかなちパパ は ゆずぽん 連れて「ワンダーランド」へ。
通りすがりに「フライング・スヌーピー」に乗ってから、「エルモのスケボー」へ。
以前は怖がっていたスケボーも楽しく乗れるようになりました。
スケボーに2回目乗ってる途中で「バックドロップ」を乗り終えた わかなち 達が合流。
結局、そのままスケボー3回目に(w
その後、少し「滑り台」や「ボールプール」等で遊んでから移動。
「ユニモン」の待ち時間が30分程度だったので、そのまま並んだり。
待ち時間の割に人少なめで運良く最前列に座ることが出来ました。
「ユニモン」で最前列とか、どれくらいぶりでしょうかね?
おかげで久々にBJ間近で見れたし、ヒップ&ホップとタッチも出来たし。
場所的に近すぎるので動画は撮ってないです(^^;
最前列に座れたら撮影よりも、何より楽しまなきゃ、でしょ?
そしてお昼。
相変わらすパーク出てコンビニでおにぎり買ってピクニックエリアでパクツキます。
そろそろおにぎり以外のもの食べたいんですが……orz
ママと「二人だけで来れるようになったら、中で色々楽しもうね」と慰めあったり……
そして再度パークイン。
今度はWTWです。
こちらも濡れないエリアで、そこそこ前の方の良い位置が確保できました。
ショーの内容に関しては、ぶっちゃけどこらへんがリニューアルしたのかわかりませんでした(^^;
全体的には迫力は相変わらずで良い感じでした。
あ、「目玉ぼーん」が無くなってたのが残念でしたね。
ただ、これに関してはショーの台本なのか、役者さん次第なのかが不明。
後、ジェットスキーに引かれたスキー履いた役者さんがコケて水没したのには笑いましたが……
先日は事故もあったそうなので、怪我の無いよう頑張って欲しいものですね。
その後、お土産とか物色しつつ、16時半過ぎにまだ早すぎるけど様子見に行こうか、ってパレードルートを確認しに行ったら……
うわぁ、もう結構場所取りやってるわ……orz
と言う訳で、諦めて場所取りに参戦することに。
今回「エターナル・ウィッシュ(ベネッセのところ)」の向かい側に場所をとった訳ですが、取った場所の横にはロープが張られてプレスエリアになっていました。
と言うか、プレスエリアが出来てて、その横が空いてたから、そこに場所を取った、が正解ですが。
行った時点ではクルーさんがロープ貼ってる最中だったので、もしかして?と思って聞いてみたらプレスエリアだったので「絶対ここだわ」といそいそ場所取り始めたのでした。
しかし、場所取りで3時間半待ちとか、めっちゃ久々にやった感じですね……
ちなみに場所取り始めた時点では前から2列目だったんですが、途中で前に座ってた家族が「セーラームーン」見に行くとかでいなくなったので、最前列に移動しました。
パレード開始時間が迫ってくるに連れ、後ろに人も増えてきた訳ですが……
真後ろにいたおじさんが、周りの人達にウンチク垂れてました(^^;
やれ「ここが一番良い場所なんですよ」とか「僕は有料エリアに2回、他の観覧場所も全部回ってるんですけど、無料の中ではやっぱりここが一番ですね」とか「1列目だとフロートが邪魔で壁が見えないから2列目が最高良いんですよ」みたいなことを延々と繰り返してました。
最初は「ここで良かったのかな?」と心配していたおばさんに親切で教えてた感じで、おばさんも「えぇ、そうなんですか、良かったです」とかニコニコ受け答えしてたんですが……
まぁ、延々と自慢話とウンチク垂れ流されてるとウンザリですよね……ご愁傷様です。
他のゲストに色々教えてあげるのは良いけど、気をつけないと、この人みたいに単なるうざい人になってしまうなぁ、と「人の振り見て我が振り直せ」と反省なのでした。
ちなみに、ゆずぽん と わかなちママ は、ゆっずぽん連れて遊びに行ってました。
わかなちパパ と わかなち は場所取り名目で、のんびり?寝てました(w
そして、ようやくパレード開始。そしておまたせ、動画です(w
残念ながら、トラブル続きのオプティマスは今回も欠場してました。
初期にオプティマス見れた方はラッキーでしたね。
パレード見終わって帰ろうと入り口に向かっていたら……
まだ「セーラームーン」やってたので、見る?って聞いたら ゆずぽん も わかなち も見たい!とのことだったので、そのまま参加。
「セーラームーン」見終わってから、お土産買ってたら帰る頃には9時半過ぎてました(^^;
そして今回のお土産。ミニオンのカラフルパニックのアソートスイーツ。
製造元は「あみだ池大黒」なので味の方も安心。チョコクランチとプリントクッキーが各20ずつ入ってます。
そして「カリフォルニア・コンフェクショナリー」前カートで「レザートリーティ」を。
わかなち のチョイスは、バナナ付きのミニオンの奴。
以前買ったブレスレットと比べると、留め具の部分のデザインも違いますね。
年間パス特典で10%引きでした♪