ユニバーサル・シティウォークの4F(UCWは3FがJR駅直結階です。)にベーカリーレストランのBISTRO 309があります。
サンマルクカフェが軽食なのに対して、こちらはハンバーグメインのレストランです。
USJを早めに切り上げて晩御飯を食べようとBISTRO 309へ。
ディッシュにプラス390円でパンとドリンクが食べ放題・飲み放題になるので子連れには嬉しい限りです。
わかなち一行が店に入った数分後、続々と家族連れが来店し、あっと言う間に店内の4人席が満席に……それでも続々と来店するお客さん。
気が付けば店の入り口には待ち行列が。
店内を見回すと埋まっているのは4人席のみ。
2人席や店内中央のカウンターテーブルは空いたまま。
待ち行列を見てみると2人組っぽい人が家族連れの後ろに並んだまんまで待たされていたり。
……えーっと……2人席空いてるんだから先に2人組案内すべきじゃないの?
でも、根本的に人手足りてるの?って感じも。
食事を終えて出て行った家族連れの4人席が結構な時間経ってるのに片付けられずにそのまんま。
後、窓際に並んでる2人席、テーブル追加して全部4人席に変えたとしても通路スペースは十分に確保できそうな感じ、と言うか、店内中央のカウンター席挟んで反対側の壁側は4人席になってて通路スペースも十分にあるんだから、窓側も4人席にしても十分賄えそうなのに。
一度席に案内されてドリンク&パン飲み食べ放題注文すれば、ドリンクバーやら色々なパンを自由に飲み食べ出来るので、メインディッシュが出てくるまでの時間は余り気にならないんだけど……皆そんな感じなので根本的に回転率が悪い訳で、入店待ち行列に入ってしまった場合は、そう簡単に席が空かないので待ち時間が半端ないですね。
これからポッターエリアの影響で来訪者数も大増加しそうな感じですから、座席配置の変更や人員増加で回転率をカバー出来るように務めて貰いたいものです。