ハロウィーン期間のUSJ!
遊びに行く時間がなかなか取れなくてどうなるものかと思ってましたが、急遽10月13日(金)に遊びに行けました(^^)ゞ
前回に引き続き、今回も交通渋滞に巻き込まれて……USJ到着したら既に開園してたって言う……orz
公式予定で8:30開園なので、7:30頃には開園するだろうな、って事で、それに間に合うように向かってたんですけどねぇ……
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
入園して真っ先に向かったのが「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」。
今回のお目当ては『DREAM TRACK4:「~呪術師たちの休日~」/呪術廻戦・ストーリーコースター』。
前回遊びに行って以降に、わかなちママが呪術廻戦にハマったんですよね……(w
120分超の待ちだったけど、並んで乗ることに。
朝の時間帯は片方のレーンしか動いてないから、待ち行列の長さの割には進まないんですよね……
ワンピースのストーリーコースターよりも、ストーリーが聞き取りやすくて楽しめました♪
ポケモン・チャージアップ! ハロウィーン・グリーティング
HDRから貞子へ向かう途中で、「ポケモン・チャージアップ! ハロウィーン・グリーティング」に出くわしたので、グリだけやってきました(^^;
本当はダンスの部分撮りたかったんですが、既に途中だったのと、位置的に厳しかったので断念。
DJピカチュウ、DJゲンガー、ミミッキュ、ジュペッタ、ムウマ、が参加しているのですが、写真撮影できるのは、その中の1箇所だけ。
ママがゲンガー大好きなので、DJゲンガーとの撮影になりました。
ポケモンと一緒に撮影すると、スペシャルなリストバンドが貰えます。
って、まぁ、紙製のリストバンドで、端っこの部分がシールになってる感じなんですけどね。
絵柄は3種類あるそうですが、日によってランダムチョイスになっているそうです。
貞子の呪い ~ダーク・ホラー・ライド~
ホラー系で小学生でも楽しめる数少ないアトラクションのうちの1つ「貞子の呪い ~ダーク・ホラー・ライド~」。
ホラー系アトラクションの殆どがR15指定とかついてて、ゆずぽん参加出来ないんですよね……
貞子が這い出てくるシーンが再現されています。
XRライドだと勘違いしてたんだけど、これ通常のSFRと同様に前後で計4人乗るタイプなんですね。
暗闇の中をライドで走って、走行途中に貞子の恐怖が……って感じ。
通常のSFRから明かりを消したような感じで開始、ですね。
貞子、1時間弱の待ち時間だったんですが、HDR行く前に貞子に行っておけば、待ち時間20分くらいで済んでたんですよね……
(HDR並んでる時に待ち時間確認した)
しかし、まぁ、今の子にビデオカセットをダビングしてどうの、って話をしても「?」って感じですね。
今だとYouTubeとかSNS系の動画で拡散なんでしょうかね?
でも、それだと半日もかからずに全人類貞子にやられそうな……(^^;
呪術廻戦・ザ・リアル 4-D
わかなちママの強い要望により「呪術廻戦・ザ・リアル 4-D」です。
わかなちパパは、原作もアニメも一切見てない状態で4D参加しましたが、無知識な状態でも ちゃんと楽しめる物になってました。
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
USJに来たら「ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー」でしょ、ってくらいにユニモンです(w
ユニモンを堪能した後は、お昼休憩。
呪術廻戦・ザ・リアル 4-D
わかなちママの強い要望により再度「呪術廻戦・ザ・リアル 4-D」です(w
ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー
4D出たら、時間的に15:30公演に滑り込めそうだったのでユニモンへGo!Go!(w
パレードのお尻と鉢合わせて人混みが酷くて、なかなか進めませんでしたが、何とかギリギリセーフ。
流石に後方奥側の辺りの席しか取れず、前方の視界も微妙だったので、今回は撮影無しで、そのまま楽しみました。(ごめんよ……)
ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド
そして、再度「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」。
150分待ちとかになってるんだけど、行っちゃうよ!
そしたら、待ち行列が凄い事になってた(^^;
通常の待ちエリアの裏に出て、更に階段下って……え?どこ?ここ?あ、ビッグドライブじゃん!!
って事で、休止中のビッグドライブのコースが、まんま待ち行列の並ぶ道に……
流石に午後なので、2レーン稼働で前向き3:後ろ向き1で動いてました。
行列自体は長いんだけど、朝並んだ時よりは列に動きがある分、気分的にはマシだった、って言う……
ストリート・ゾンビ
HDR終わった頃には日も暮れて……さぁ、「ハロウィーン・ホラー・ナイト」の幕開けだ!って感じで「ストリート・ゾンビ」が出没してました(^^;
ゾンビに襲われかけて、ゆずぽんが怖がってました(w
ゆずぽん、ママにしがみつき過ぎて、「腕が痛いわ!」ってママに叱られる場面も……(^^;
ゾンビの人、近くで見たけど、なかなか良い造形してました(w
ピエロの人が笑いまくってたのが何とも……
ゾンビ・デ・ダンス
ハミクマ!ハミクマ!ハミクマ!って事で「ゾンビ・デ・ダンス」。
まぁ、ぶっちゃけハミクマが良く分かってなかったりしますが(^^;
友達とUSJ行きまくってる わかなち が、是非に!と薦めてたので、グラマシーへ。
既にグラマシーどころか、周辺も激混み状態でした。
何とか場所確保して撮影しましたが……腕伸ばしての撮影で、かなりブレブレになってます(^^;
ダンスノリノリで良い感じでしたね。
ミニオン・ハチャメチャ・アイス
混雑するグラマシー周辺から離脱して、ゆずぽんの希望により「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」へ。
安定のミニオンゾーン。ゾンビも出なくてお子様も安心(w
呪術廻戦・ザ・リアル 4-D
最後に ゆずぽん の希望で再々度「呪術廻戦・ザ・リアル 4-D」へ(w
ギリギリで入れて、待合所で一番後ろの白い線の所で、白線の内側まで入ってください!って言われました(^^;
お土産タイム!
ゆずぽんがお友達から旅先土産貰ったりしてるので、そのお返しを買いに……
なんだけど、もう小学生が手軽にお土産に出来る程度の金額の商品って何にも無いんですね……orz
とりあえず小分け出来て、1人辺り500円前後になるものを探して、ゆずぽんが気に入ったセサミ缶のゴーフルを買いました。
今って小分けのビニールとかも全部有料なんですよね……って事で小分け用に一番小さいサイズの袋を1枚10円で2枚購入。
小学生くらいの子が自分のお小遣いで気軽にお土産に買える程度のものも用意してくれると助かるんですけどねぇ……>USJさん
今回遊びに行って貰ったニュー・シール。
NO LIMIT!期間限定のシール2種と、ハロウィーン期間限定の声シール2種。
ミニオンのNO LIMIT!の方は、ミニオン・パークで貰いました。
ワンダーランドのNO LIMIT!の方は、エリアに関わらず持ってるクルーさん多いです。